2022年6月前撮りブログ・お客様の声
2022年6月前撮り実績・お客様の声をご紹介
2022年6月に古都の花嫁で前撮り・フォトウェディングをご利用頂いたお客様の撮影当日の様子とご感想をご紹介させて頂きます。(後編)
掲載許可を頂戴したカップル様のみご紹介しています。
入籍1年でフォトウェディング

兵庫県からお越しの20代のご夫婦様。
1年前にご入籍済みで今回結婚記念写真撮影(フォトウェディング)でのご利用です。
落ち着いたお人柄の新郎新婦様。
新郎様はご旅行が趣味とのことで、お支度や妙蓮寺様への移動中は旅行の話題で盛り上がりました。
妙蓮寺様の境内では美しい新緑を背景にゆったり撮影。
花嫁様のすっきりとまとめたヘアセットも素敵でした。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいませ。
撮影日:2022年6月上旬
ご利用のきっかけ:結婚記念に(フォトウェディング))
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子、男性ヘアセット
お写真の着物:白無垢10.孔雀と御所車
ゆるめの新日本髪で和装前撮り
兵庫県からお越しの20&30代のお客様。
夏に神戸での洋装での結婚式を予定されており、和装前撮りでのご利用です。
落ち着いた雰囲気の男前の新郎様とモデルさんの様に美しい美男美女のカップル様。
花嫁様は日本髪がお好きとのことで、ヘアスタイリストと相談の上、少しゆるめでナチュラルな新日本髪のヘアセットで撮影にのぞまれました。
美しいお姿にスタッフもうっとり。妙蓮寺様の落ち着いた雰囲気にとてもマッチしていました。
(ヘアセットのお写真はヘアメイクギャラリーでもご紹介させて頂いております。)
妙蓮寺様の境内では咲き始めた紫陽花と新緑を背景に撮影。
夏を感じさせる鮮やかな仕上がりになりました。
この度はありがとうございました。
良い結婚式になりますようお祈りしています。
【お客様の声】
「ご夫婦のお人柄が素敵すぎて撮影はもちろん、車中や準備中もすごく楽しかったです。」
「仕上がったお写真、すごく綺麗で嬉しいです。落ち着いたポーズの写真が好みなのでまさに理想通りでした。」
「とにかく楽しい1日で、私たちにとってとてもよい思い出になりました。着付けの先生とヘアメイクさんにもありがとうございますとお伝えください。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年6月上旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子、新日本髪
お写真の着物:1.赤ー鶴
40代の落ち着いた新郎新婦様

大阪府からお越しの40代のお客様。
挙式予定はなく結婚記念の撮影にお越し下さいました。
旅先やスタジオ等で写真を撮影するのがお好きという花嫁様。
「写真の雰囲気が良かった」とお申し込み下さいました。
撮影経験が多数ある中で当サービスをお選び頂き光栄に存じます。ありがとうございます!
妙蓮寺様では段取りを通常と少し変更して表書院にて色打掛の後ろ姿を撮影。
枯山水のお庭からの自然光を利用してナチュラルな仕上がりになりました。
お写真納品後、「綺麗に撮って頂きありがとうございました。」メッセージを頂戴しました。
この度はありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいませ。
【お客様の声】
「綺麗に撮って頂きありがとうございました。古都の花嫁さんにお願
(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年6月上旬
ご利用のきっかけ:結婚記念に
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子、お写真DVD納品
お写真の着物:2.赤ー丸紋
新日本髪でもナチュラルメイクで

この日は神奈川県からお越しの20&40代のお客様。
Instagramで偶然見つけた当サービスのお写真を気に入って下さり、ご旅行を兼ねて結婚記念撮影にお越し下さいました。
花嫁様は正統派の新日本髪(オプション)をお申し込み下さいました。
色白で美しいお肌の質感を活かして、今回は新日本髪でもナチュラルなメイクに。
鼈甲の簪も慎重にセットさせて頂き、完成度の高い仕上がりになりました。
長楽寺参道では歩いて頂きながら自然な表情を撮影。
お二人の楽しそうな笑顔が素敵でした。
花嫁様は終盤少しお疲れの様子でしたが、最後まで撮影に楽しくお付き合い下さりありがとうございました。
[su_divider top=”no” text=”▲ページトップへ” divider_color=”#dddddd” size=”1″ margin=”10″]
撮影日:2022年6月上旬
ご利用のきっかけ:結婚記念に
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子、新日本髪
お写真の着物:4.ピンクー鶴
長楽寺様の紫陽花と①
愛知県からお越しの30代のお客様。
挙式予定はなくフォトウェディングでのご利用です。
親しみやすい新郎新婦様で愛知県のご当地の話題からペットのお話まで、お仕度中からざっくばらんにお話しさせて頂きました。
この日も長楽寺様での撮影でしたので、スタジオにてヘアメイク&お着付け後は移動の負担なくスムーズに撮影に入ることができました。
長楽寺様山門前では咲き始めた紫陽花ともお写真を残すことができました。
紫陽花のお花は参道にもございますので、色打掛&白無垢プラン(長楽寺)では来年度以降も6月は紫陽花とのお写真が期待できそうです!
ご見学に来られた花嫁様のご両親と家族写真も色打掛&白無垢両方でしっかり撮影させて頂き、無事に撮影終了。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいませ。
【お客様の声】
「ありがとうございました!とても和やかな感じで緊張せず行えたので、主人とも喜んでいます。」
(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年6月上旬
ご利用のきっかけ:結婚記念に
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子
お写真の着物:11.ピンクー孔雀
鹿の襖絵が決め手に
この日は大阪府からお越しの30代のお客様。
9月に京都での挙式を予定されており、和装前撮りでのご利用です。
芸術大学を卒業後され、花嫁様は現在もデザイン関連のお仕事をされているという花嫁様。
撮影ロケーションを迷われた際に「鹿の襖絵を見てみたい」とのことから妙蓮寺様をお選び下さいました。
前半の色打掛姿では境内の紫陽花や新緑と撮影後、白無垢姿で最後に襖絵前でしっかり撮影させて頂きました。
三つ指のカットの他には椅子を使ったレトロな雰囲気のお写真にもトライ。
高身長の新郎様ととても絵になっていました!
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいませ。
【お客様の声】
「皆様方の温かい雰囲気のお陰でリラックスして撮影する事ができました、ありがとうございます。写真確認いたしました、とても落ち着いた素敵な仕上がりで夫婦共にに大変嬉しいです!和装前撮りをする知人がいましたら是非紹介させていただきます!」
(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年6月中旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子、男性ヘアセット
お写真の着物:白無垢10.孔雀と御所車
新郎様が選んで下さいました

兵庫県からお越しの20&30代のお客様。
7月に神戸での挙式を控えて今回和装前撮りでのご利用です。
色白でしっとり美しい花嫁様と柔かで親しみやすい新郎様。
今回の撮影にあたっては新郎様が当サービスを見つけて下さり、「落ち着いた雰囲気が良かった」とお申し込み下さったとのこと。
近頃、新郎様からのお申し込みも増えており嬉しい限りでございます。ありがとうございます!
この日も妙蓮寺様の美しい新緑や紫陽花としっとりと撮影。
お二人とも素敵な笑顔をカメラに向けて下さいました。
花嫁様はお仕事が多忙とのことでしたが、どうかお体ご自愛で下さいませ。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さい。
【お客様の声】
「とっても楽しくあっという間の時間でした。こんなに綺麗に撮っていただけてとても嬉しいです。友達が和装前撮りする際には是非おすすめしようと思います。本当にありがとうございました!」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年6月中旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子、男性ヘアセット
お写真の着物:14.赤ー花と孔雀
妙蓮寺様の紫陽花と

大阪府からお越しの30代のお客様。
ホテルでの洋装での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。
とても社交的でお話ししやすい新郎様と長身で美しい花嫁様。
お仕度中や移動の車内でもお仕事やプライベートのお話で和気藹々とスタッフも楽しい時間が過ぎていきます。
この日は妙蓮寺様境内の紫陽花が見頃を迎えておりましたので、前半の色打掛と後半の白無垢姿でもしっかりと撮影させて頂きました。 新郎様の妹様が手作りされたボールブーケや花嫁様の髪飾りも紫陽花のカラーを連想するもので、梅雨時期の季節感溢れる1日となりました。
暑い中の撮影でしたが「あっという間に終わりました」と花嫁様が仰ってくださりスタッフも一安心。
お二人とも楽しく撮影にお付き合い下さり、ありがとうございました。
撮影日:2022年6月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子、男性ヘアセット
お写真の着物:白無垢9.鶴と菊
長楽寺様の紫陽花と②

愛知県と京都府からお越しの20代のお客様。
神戸での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。
この日は長楽寺様でのプランをご利用でしたので、お支度後すぐに撮影に入ることができました。
参道では見頃を迎えた紫陽花と相阿弥作の庭園では紅葉と撮影。
どちらも長楽寺様の美しい自然を背景と夏の日差しを利用した幻想的なお写真を残すことができました。
お写真はInstagramでもご紹介させて頂いております。
ご掲載許可も頂戴しましてありがとうございました。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいませ。
【お客様の声】
「写真共有ありがとうございます!!とても綺麗に仕上げてくださって感動しました。とてもアットホームな雰囲気だったので撮影もリラックスして楽しめました。本当にありがとうございました。」
(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年6月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子
お写真の着物:10.赤ー御所車
梅雨明けの京都で結婚記念写真
大阪府からお越しの20&30代のお客様。
挙式の予定はなく、結婚記念写真の撮影にお越し下さいました。
新郎新婦様お二人とも学生時代を京都で過ごされたということで、市内の飲食店の話題等、お仕度中からスタッフも沢山お話しをさせて頂きました。
この日は6月最終日の撮影でしたが、既に近畿地方は梅雨明けしており、35度を超える中での撮影になりました。
保冷剤や冷却スプレーを使い、妙蓮寺様のクーラーの効いたお部屋で休憩を挟みながら撮影。
暑さにも負けず、お二人とも楽しくお付き合い下さいました!
撮影後、「アットホームな撮影でとても楽しかったです」とお礼のメールを頂戴しました。
こちらこそ楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいませ。
【お客様の声】
「暑い中撮影してくださりありがとうございました。猛暑の中での撮影で心配でしたが、保冷剤を入れてくださったり、こまめに休憩があったので快適に過ごせました。アットホームな撮影でとても楽しかったです。ありがとうございました。」
「とても綺麗な写真で感動しました!最高の記念になりました。両親にもデータを送ったのですが、とても喜んでおりました。本当にありがとうございました。」
(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年6月下旬
ご利用のきっかけ:フォトウェディング
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子
お写真の着物:白無垢8.赤ふき
関連投稿
[clink url=”http://kotohana.jp/renew/blog2021-6-2/”]
[clink url=”http://kotohana.jp/renew/blog2021-6-3/”]