「秋晴れ&紅葉と前撮り」他 2022年11月ブログ・お客様の声「前撮り」編
2022年11月前撮り実績・お客様の声をご紹介
2022年11月に古都の花嫁で前撮りされたお客様の撮影当日の様子とご感想をご紹介させて頂きます。
※掲載許可を頂戴したカップル様のみご紹介しています。ご掲載ご協力ありがとうございます。
結婚式用のイメージに合わせて

京都市にご在住の30代のお客様。
来月に京都市内での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。
お二人とも京都市内中心部のご出身ということで、地元の話題やお仕事のお話をお伺いしながらアットホームな雰囲気の中でお仕度中が進んで行きました。
この日は花嫁様から頂いた結婚式用のイメージカットも撮影させて頂きました。
普段とは違うおしゃれなポーズのお写真にスタッフも新鮮な気持ちで撮影させて頂きました。
結婚式ご来場の皆様にご覧頂けましたら幸いでございます。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいませ。
(>撮影の様子をもっと詳しく読む )
【お客様の声】
「念願の和装での前撮りをアットホームな雰囲気の中で撮影してもらえてとても良かったです。こちらの希望ショットも忠実に再現して下さってありがとうございます。来月の結婚式に多用させて頂きます!本当にありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月上旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@戒光寺
お写真の着物:白無垢9.鶴と菊
沖縄から京都へ和装前撮りに

沖縄県からお越しの20代のお客様。
京都へのご旅行を兼ねて和装前撮りのご利用です。
長身で爽やかな新郎様ととても美しいお顔立ちの花嫁様。
花嫁様は「ずっと白無垢姿に憧れていた」とのことで、純白のお衣装で撮影に臨まれました。
境内東側の塔頭寺院様の境内前では腕を組んで撮影。
こちらのお写真も歴史ある門を背景に、白無垢と木々の緑が爽やかな仕上がりになりました。
お二人ともお仕事で多忙な毎日に加えて、間もなく新生活がスタートということで、どうかお体にお気をつけて。
末長くお幸せにお過ごし下さいね。
(>撮影の様子をもっと詳しく読む )
撮影日:2022年11月上旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:スタンダードプラン@妙蓮寺
お写真の着物:白無垢9.鶴と菊
雨を感じさせない仕上がりに

京都市からお越しの30&40代のお客様。
市内での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。
花嫁様はスタジオでの撮影もご検討されたそうですが、自然光の中で屋外でのお写真も残したいとのことで当サービスをお選び下さいました。
撮影プランは色打掛&白無垢プラン(長楽寺)です。
撮影日は雨でしたが、和傘を使用して雨を感じさせないように工夫して撮影。
新郎新婦様ともに「雨でもスタジオのみの写真ではなく、屋外で撮影できて良かった」とおっしゃって下さりスタッフも嬉しい気持ちになりました。
お足元の悪い中でしたが、最後まで楽しく撮影にお付き合い下さりありがとうございました。
この度はご利用ありがとうございました。
良い結婚式になるようお祈りしています。
(>撮影の様子をもっと詳しく読む)
【お客様の声】
「雨も感じさせない、綺麗な仕上がりにしていただき感動しております!小物を使ったショットも素敵に撮影していただき、ありがとうございます。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月中旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:デザインアルバム
お写真の着物:5.ピンクー花
青紅葉と色づいた紅葉両方と京都で和装前撮り

京都市内にお住まいの20代のお客様。
1月に挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。
小柄で可愛らしい社交的な花嫁様と武道をされており爽やかな新郎様。
とても感じの良い新郎新婦様でこの日もお仕度中からアットホームな雰囲気で楽しい時間が過ぎて行きました。
京都市中心部の紅葉は一般的には11月最終週頃が見頃ですが、長楽寺参道の紅葉は少し早めに色づき始めます。
11月中旬の撮影日でしたが、ちょうど色づいた参道の紅葉とのお写真を撮影できました。
この日も最後まで楽しく、和気藹々とした中で撮影終了。
当日の夜に「とても楽しかったです!」と花嫁様から嬉しいメッセージを頂戴しました。こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。
【お客様の声】
「とても楽しかったです!お写真どれも素敵に撮っていただいて感謝しております!」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月中旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子、DVD納品
お写真の着物:9.金ーのし
ご希望の前撮りイメージに合わせて

東京都にお住まいの20&30代のカップル様。
以前に当サービスをご利用頂いたお客様からのご紹介で京都まで和装前撮りにお越し下さいました。
落ち着いていて社交的な新郎様と色白で美しい花嫁様。
偶然にも新郎様とスタッフに共通の知人がいることも判明して、この日も和気藹々と楽しくお支度が進みました。
今回、新郎新婦様はご希望の前撮りイメージがございましたので、撮影行程に組み込んで撮影を進めさせて頂きました。
表書院では花嫁様のお一人の正座のカットを撮影。少し暗めに印象的に仕上げさせて頂きました。
いつもとは違うポーズやイメージのお写真でスタッフも新鮮な気持ちで撮影させて頂きました。
結婚式でも今回のお写真をご利用頂けましたら幸いでございます。
この度はご利用ありがとうございました。
(>撮影の様子をもっと詳しく読む)
【お客様の声】
「貴社にお願いして本当によかったです。和装前撮りを検討している人が周りにいたら紹介します!」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月中旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子、男性ヘアセット
お写真の着物:白無垢3.蝶ーパール色
秋晴れ&紅葉と前撮り

東京都からお越しの20代のお客様。
「写真への観光客の写り込みがなく、ゆったり撮影できるのが良かった」と和装前撮りの場にご利用下さいました。
美男美女の新郎新婦様は海外でのお仕事で出会われたとのことで、現地の話題等、お仕度中から興味深いお話を沢山お伺いすることができました。
前日に続いてこの日も秋晴れの撮影日和で、暖かい日差しの中、妙蓮寺様の境内でゆったり前撮りをお楽しみ頂けました。
静かな境内では色づき始めた桜の葉と秋らしい一枚を撮影。
秋の京都は想像以上の観光客の人出になるのですが、古都の花嫁では静かなお寺で観光客の目を気にすることなくゆったりと前撮り・フォトウェディングをお楽しみ頂けます。
もちろん、お写真への通行人の方の写り込みもなく、完成度の高いお写真に仕上がります。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。(>撮影の様子をもっと詳しく読む)
【お客様の声】
「どの写真も素敵な仕上がりでうれしいです。綺麗に撮っていただきありがとうございます。和やかな雰囲気をつくっていただいたおかげでリラックスして撮影することができました。」
「写真の表情を見るとすごく自然で、日常の私たちらしい笑顔を切り取っていただけて本当に嬉しいです。」
「皆様のおかげで素敵な時間を過ごすことができました。写真ももちろんですが、撮影の時間そのものが私たちにとって本当に心に残るものとなりました。ありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月中旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子
お写真の着物:4.ピンクー鶴
色打掛&白無垢和装2点で京都で前撮り

大阪府からお越しの20代のお客様。
「通行人の写り込みがなく、お寺で撮影できるのが良かった」と和装前撮りの場にお申し込み下さいました。
長身の美男美女の新郎新婦様。
カメラマンがお二人それぞれのご出身地どちらとも馴染み深い場所ということも判明し、ご縁を感じながら楽しくお支度〜撮影に入らせて頂きました。
花嫁様は8.緑ー孔雀のお衣装をお選び下さいました。花嫁様に本当に良くお似合いでスタッフもうっとりしました。
「花嫁衣装といえば赤」というイメージの方も多く、実際赤系統のお衣装をお選び頂くことも多いのですが、緑等の少し違った色味も素敵ですね。
他にも白無垢&綿帽子や屋外でのお写真を多数撮影させて頂き、この日も和気藹々とした雰囲気の中で撮影終了。
最後まで楽しく撮影にお付き合い下さり、ありがとうございました!
(>撮影の様子をもっと詳しく読む)
【お客様の声】
「色々と不慣れでしたが、皆さんとても優しくお声かけしていただいたので、緊張しすぎることなく本当に楽しい素敵な1日になりました。」
「とても素敵な写真ばかりで、夫婦で喜んでおります。両家両親も大変喜んでおり、古都の花嫁さんに前撮りをお願いして良かったなと思います。この度は本当にありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子
お写真の着物:8.緑ー孔雀
雨の京都でしっとり前撮り

岐阜県からお越しの20代のお客様。
洋装での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。
学生時代からのお付き合いということで、とても落ち着いた関係性の新郎新婦様。
お二人の雰囲気がとても素敵でゆったりリラックスしてご対応させて頂きました。
撮影プランは白無垢&綿帽子プラン@長楽寺です。
当日は雨が降っていましたが、和傘を使って屋外や長楽寺庭園でも写真撮影をさせて頂きました。
室内では新郎新婦様思い出の品を持って記念撮影。
お二人の思い出を大事にされており、とても温かい気持ちになりました。
この度はご利用ありがとうございました。
これからも仲良くどうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。
【お客様の声】
「ヘアメイクや、着付けのとき、撮影中、とても楽しく過ごすことができ、とても良い思い出になりました。お写真もとても素適なお写真をありがとうございます。招待状や、ウェルカムスペースに飾る写真用にも使わせていただく予定です。
家族にも見せたところ、喜んでもらえました。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@長楽寺
オプション:男性ヘアセット、デザインアルバム
お写真の着物:白無垢10.孔雀と御所車
雨上がりに紅葉と前撮り

愛知県からお越しの20代のお客様。
「紅葉との写真が残したい」と和装前撮りの場にお申し込み下さいました。
この日も長身で美男美女の新郎新婦様。
ご利用プランは色打掛&白無垢プラン@長楽寺(綿帽子オプション)です。
午前中は雨が降っていたのですが、撮影時にはちょうど雨が上がりタイミングよく撮影に入ることができました。
長楽寺参道では美しく色づいた円山公園の赤い紅葉を背景に撮影。
花嫁様ご持参のドライフラワーのシックなブーケが背景の紅葉にもマッチしていました。
参道でのお写真も当サービスのみ特別に撮影許可を頂戴していますので、他スタジオでは撮れない特別な一枚になります。
紅葉の色づきが美しく、秋を感じる印象深い撮影日になりました。
最後まで楽しくお付き合い下さり、ありがとうございました。
(>撮影の様子をもっと詳しく読む)
撮影日:2022年11月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子
お写真の着物:4.ピンクー鶴
お写真が苦手な方でも楽しく

大阪府からお越しの20&30代のお客様。
12月に挙式を迎えて和装前撮りでのご利用です。
ご利用プランは色打掛&白無垢プラン@長楽寺(綿帽子オプション)です。
ロケーション撮影で和装2点着ることの出来る人気の内容になっています。
この日も長楽寺様のお庭や参道の紅葉が美しく秋らしいお写真を残すことができました。
途中からは両家のご家族様もご見学に来られ、色打掛と白無垢両方でそれぞれ家族写真を撮影。
ご家族様にも良い思い出になりましたら幸いです。
撮影後、「写真撮影があまり得意ではなく、初めは緊張していたのですが、皆様の丁寧なサポートのお陰で、とても楽しく撮影ができました!」と嬉しいご感想を頂戴しました。
古都の花嫁では少人数のスタッフとアットホームな雰囲気の中、人目を気にせず撮影頂けますので、写真撮影が苦手な方も安心してご頂けますのでよろしければお申し込みをご検討下さいませ。
この度はご利用ありがとうございました。
ご家族様にもどうぞよろしくお伝え下さいませ。
【お客様の声】
「もともと写真撮影があまり得意ではなく、初めは緊張していたのですが、皆様の丁寧なサポートのお陰で、とても楽しく撮影ができました!慣れない着物でしたが、移動も少なく、終始とても楽しくてあっという間の時間でした!」
「持ち込みの小道具を活かしていただいたり、見学の家族との写真も綺麗に撮っていただいて、とても嬉しかったです。着物もとても綺麗で、素敵なメイクもしていただいて、一生の思い出になりました。ありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@長楽寺
オプション:男性ヘアセット、デザインアルバム、綿帽子
お写真の着物:白無垢11.赤ふきー御所車
見頃を迎えた京都の紅葉と和装前撮り

大阪府からお越しの20&30代のお客様。
洋装での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。
色白で笑顔の可愛らしい花嫁様と男前で社交的な新郎様。
秋に人気の長楽寺様での色打掛&白無垢プラン(長楽寺)をご利用頂きました。
長楽寺様の境内の紅葉が見頃を迎えており、季節を感じるお写真を多数撮影することができました。
秋の京都は予想以上の観光客でごった返していますが、長楽寺様は一般拝観休止中ということで、落ち着いた環境の中、貸切状態の境内で紅葉を背景に贅沢な撮影時間をお楽しみ頂けました。
途中からご見学に来られた両家ご両親様も皆様大変親しみやすいお人柄で楽しく撮影にご参加下さいました。
この度はご利用ありがとうございました。
良い結婚式になるようお祈りしています。
【お客様の声】
「撮影ありがとうございました。緊張もほぐして頂きスタッフの皆さんの優しいお気遣いに感謝します。私達2人にとっても思い出に残る前撮りになりました。今回は両親同伴で色々とご迷惑もおかけしたと思いますが、対応ありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@長楽寺
オプション:男性ヘアセット、DVD納品
お写真の着物:11.ピンクー孔雀
お母様からのご紹介でご利用下さいました

大阪府ご在住の20代のお客様。
以前当サービスをご利用頂いたお客様のお母様と花嫁様のお母様同士がお知り合いということで、ご紹介でお申し込み下さいました。
(ここ数年、ご紹介でお越し下さるお客様が多数いらっしゃり、スタッフも毎回嬉しくお迎えさせて頂いております。
ありがとうございます!)
笑顔が可愛らしい花嫁様と社交的な新郎様。
花嫁様が当サービススタッフと同窓生ということもあり、和やかな雰囲気の撮影現場となりました。
この日は秋晴れの撮影日和で、妙蓮寺様の塔頭寺院様前では紅葉とのお写真も撮影頂けました。
結婚式でもお写真をお使い頂けましたら幸いでございます。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。
【お客様の声】
「どれも美しいお写真ばかりで、とても嬉しいです!撮影中も、スタッフの皆さま暖かく接していただき、新郎新婦ならびに親族ともども、楽しく幸せなひと時を過ごさせていただきました。おかげさまで、宝物のような一生の思い出の1日になりました。今後機会があれば、ぜひ私の知人にも古都の花嫁さまのサービスを紹介したく思います。この度は誠にありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子
お写真の着物:14.赤ー花と孔雀
愛知県からご旅行を兼ねて京都で前撮り

愛知県ご在住の30代のお客様。
「写真の雰囲気が良かった」と京都旅行を兼ねてご利用下さいました。
色白で上品な花嫁様とスポーツマンで爽やかな新郎様。
晴れ女という花嫁様。お支度までは雨が降っていたのですが、撮影で外に出た瞬間に雨が上がりスタッフもびっくり。
花嫁様のお力、プラスお二人のお人柄のお陰ですね。
この日は長楽寺門前の紅葉が見頃を迎えており、歴史を感じる山門と紅葉を背景にスケール感あるお写真を残すことができました。
撮影後も京都観光を楽しまれるとのこと。
お二人で沢山素敵な思い出を作って下さいね。
この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。
【お客様の声】
「みなさまとのお話が楽しく、緊張せずに撮影することができてとてもありがたかったです。お寺のお庭や建物も予想以上に素敵で、雨模様ながらも明るい雰囲気で進めていただき、楽しい時間でした。もし今後撮影を考えている友人がいたらぜひおすすめしたいと思います!」
「悪天候とは思えない、きれいなお写真ばかりで驚きました。落ち着いたあたたかみのある、とても好きな雰囲気に撮っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!」(*お礼のメールより一部抜粋)
撮影日:2022年11月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@長楽寺
オプション:男性ヘアセット
お写真の着物:4.ピンクー孔雀