戒光寺様本堂屋根改修工事期間中の撮影について
古都の花嫁のHPをご覧頂きありがとうございます。
お客様からお問い合わせをよく頂く、戒光寺様の改修工事期間中の撮影についてのご案内です。
戒光寺様の本堂屋根改修工事について
現在、撮影ロケーションでお借りしている戒光寺様では本堂屋根改修工事を行われています。
改修工事箇所:本堂屋根
改修工事期間:来年(2023年)春までを予定しております。
御寺(みてら)泉涌寺塔頭の戒光寺には「丈六さん」と呼ばれる木造の大きなお釈迦様がいらっしゃいます。その大きさは総丈10メートル。「悪いことの身代わり」「首から上の病気をよく治してくださる」という御利益があるとされ、お釈迦様をお守りする本堂は江戸時代に建てられました。その本堂の大改修工事を開創800年の節目に予定しておりましたが、屋根の一部が2021年8月の大雨により崩落し、改修工事は急務となりました。一刻も早く工事に着手し、お釈迦様をお守りできるよう、ぜひご支援をお願いいたします。(引用:THE KYOTO クラウドファンディングページより)
改修工事時中の撮影について
改修工事期間中も当サービスでの撮影は実施しております。(撮影お申し込みも受付中でございます。)
- 貸切撮影を行なっているお庭には改修工事用の足場が設置されている為、一部のカットに画角や立ち位置の制限が出ることがございます。
(完成したお写真に足場が写り込むことはございません。) - 崩落場所は本堂裏側の屋根になり、境内(屋外)でのお写真には直接的な影響はございません。
工事期間中のお写真イメージ
改修工事期間中に前撮り・フォトウェディングをご利用頂いたお客様の実際のお写真をご紹介させて頂きます。
工事期間中の撮影に関するお問い合わせ
本堂改修工事期間中の撮影についてのご質問や不明点はTEL・LINE・お問い合わせフォームからいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。
・お電話 077-535-5901
・LINE(LINE 友達追加)
・お問い合わせフォームから受付致しております。
今後、改修工事内容についての進捗情報や更新内容がございましたら、こちらのページでご案内させて頂きます。
沢山の撮影のお申し込み心よりお待ち申し上げております。
古都の花嫁 スタッフ一同