戒光寺での前撮りプラン 125,000円(税込)
お茶室と美しいお庭を特別貸切。鎌倉時代創建 京都の由緒ある寺院での撮影 皇室の菩提寺 泉涌寺の塔頭「戒光寺(かいこうじ)」での撮影プラン。 お茶室と美しいお庭は貸切使用OK。完全に人目につくことなく、リラックスした雰囲...
お茶室と美しいお庭を特別貸切。鎌倉時代創建 京都の由緒ある寺院での撮影 皇室の菩提寺 泉涌寺の塔頭「戒光寺(かいこうじ)」での撮影プラン。 お茶室と美しいお庭は貸切使用OK。完全に人目につくことなく、リラックスした雰囲...
相阿弥作の庭園や灯籠が並ぶ参道で印象的な和装ウェディングフォト移動の負担なくスムーズに撮影OK 【お知らせ】長楽寺での撮影一時受付停止のお知らせ(2023年5月11日〜) 平安時代より洛中随一の絶景地として愛されてきた...
鹿の襖絵前での特別撮影が人気境内では四季を彩る草花と季節感溢れる結婚写真を撮影 本門法華宗 大本山 妙蓮寺での特別撮影プラン。 貴重な四季の襖絵前や枯山水のお庭でのカットが人気です。 境内では桜から新緑、紅葉まで季節の...
京都で前撮り和装専門「古都の花嫁」
30歳以上の花嫁におすすめの前撮りサービスです。
祇園や清水寺周辺で行われている
大勢の観光客に囲まれての屋外撮影とは違い、
特別に提携している京都のお寺にて
人目を気にせず、ゆったり撮影をお楽しみ頂けます。
プラン料金は土日祝追加なし
年間を通して安心の固定価格設定です。
お写真のテーマは「シンプルに美しく」
大人の落ち着いたテイストのお写真を撮影致します。
安心して利用できる「大人の前撮り」
古都の花嫁で生涯見返せる、美しい和装結婚写真を。
理由1 人目を気にせず撮影
古都の花嫁では「貸切のお茶室」「枯山水の庭園」「四季の襖絵前」等、当サービスのみ特別に利用できる京都の静かなお寺で「人目を気にせず」特別な撮影体験を味わうことができます。他スタジオ様で発生する「大勢の観光客の中での撮影して恥ずかしかった」という問題は発生しません。
理由2 不明瞭な料金アップなし
土日祝追加料金なしの安心の価格設定。
1着プラン125,000円(税込)
2着プラン135,000円(税込)
撮影に必要なもの全て込み。他スタジオ様でよくある不明瞭な料金UPや追加費用の請求等は一切ございませんので、安心してお申し込み頂けます。
理由3 シンプルに、美しく
古都の花嫁のお写真は「シンプルに、美しく」がテーマ。大げさなポーズでごまかすのではなく、花嫁様の和装姿を落ち着いたテイストで美しくお写真に残します。撮影は毎回代表のカメラマンが担当。お写真の仕上がりにバラつきがなく、「写真が綺麗で感動しました。」等、お喜びの声を多数頂戴しています。
土日祝追加料金なし。安心の固定価格制になります。
不明瞭な追加料金や請求は一切ございませんので、
他スタジオ様での料金設定に不安を感じられた方も安心してお申し込み頂けます。
撮影ロケーションは古都の花嫁のみ利用できる
「長楽寺」「妙蓮寺」「戒光寺」
から追加料金なしでお選び頂けます。
どちらの寺院も静かな環境にあり、
人目を気にせず撮影できますので、
祇園や清水寺、嵐山等での大勢の観光客の前での
ロケーション撮影で発生する
「観光客の視線を感じて恥ずかしい思いをした」
「通行人が写真に写り込んでいた」等の
問題は発生しません。
長楽寺 Chorakuji
延歴24年(西暦805)に最澄によって創建。古来より洛中随一の絶景地・紅葉の名所としても知られる。四季折々の自然や紅葉と灯籠が印象的な参道、相阿弥作の園池、拝観所等で撮影。境内に古都の花嫁のスタジオがありますので、移動の負担なく撮影をお楽しみ頂けます。
妙蓮寺 Myorenji
鎌倉時代の僧日像によって創建された本門法華宗大本山寺院。「四季の襖絵前(河野豊一作)」や枯山水のお庭での撮影が人気。広大な境内には塔頭寺院が並び、春には桜、夏の新緑・芙蓉の花、秋には紅葉等とのお写真も残すことができます。
戒光寺 Kaikoji
皇室の菩提寺である真言宗泉涌寺派総本山御寺泉涌寺の塔頭。運慶・湛慶親子の合作の本尊丈六釈迦如来像は重要文化財に指定されている。お茶室とお庭では貸切撮影がご利用頂け完全に人目につくことなく撮影OK。参道や鳥居、廊下、縁側等でバリエーション豊かなお写真を残すことができます。
金銀色の刺繍が華やかな「色打掛」
和装婚礼衣装の代表格である「白無垢」
古都の花嫁では流行に流されすぎない伝統的な図柄・色味のお衣装を全27着ご用意致しております。
金銀色の刺繍が華やかな「色打掛」和装婚礼衣装の代表格である「白無垢」
古都の花嫁では流行に流されすぎない伝統的な図柄・色味のお衣装を全30着ご用意致しております。
追加料金なしで全てのお衣装からお選び頂けます。
古都の花嫁ではブライダルの第一線で活躍するセンスあるヘアスタイリストが担当。
流行のスタイルからショートヘア、新日本髪まで花嫁様の和装姿の美しさを引き出します。
ヘアメイクギャラリーページでは古都の花嫁のスタイリストが担当した実際の花嫁様のサンプルお写真を多数紹介しています。トレンドから和風スタイル、新日本髪(オプション)まで対応OK。髪飾りも無料で全て当方でご用意致しております。
「シンプルに、美しく」
一生モノの結婚写真を撮影
古都の花嫁では生涯にわたってお写真を見返して頂けるよう、落ち着いたテイストの和装婚礼写真を撮影致しております。
各ギャラリーページや撮影ブログでは実際のお客様のお写真イメージを全600枚以上ご覧頂けます。
・ご利用の流れ ・よくある質問 ・お問い合わせ方法
・スタッフ&運営者情報 ・スタジオ紹介
LINE、お問い合わせフォーム、お電話 077-535-5901 からご希望の日程の状況をご確認くださいませ。
撮影日が決定後、5日以内に内金(50%又は全額)のお振込をお願い致します。
入金確認後、撮影当日のスケジュールをメールにてご案内させて頂きます。
京都市東山区長楽寺内の「古都の花嫁スタジオ」へお越し下さいませ。
(※ご注意)2022年5月上旬までのご予約につきましては従来通り撮影場所でのお支度になります。
5日以内にダウンロードデータを送付させて頂きます。
ご予約・空き状況の確認やご質問は以下の方法で受付致しております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
古都の花嫁ではお写真とサービスの質を保つ為、少数のスタッフで運営しています。毎回アットホームな雰囲気でご対応させて頂いております。
京都市東山区の長楽寺内に「古都の花嫁スタジオ」がございます。
撮影当日はこちらのスタジオにご来店頂き、ヘアメイクやお着付等のお支度を行います。
一般的なブライダルサロンやフォトスタジオとは違った歴史ある寺院内の和の空間でリラックスした時間をお過ごし下さいませ。
祇園・八坂神社・円山公園奥にあり撮影後の観光にも便利なロケーションにございます。
名称 | 「古都の花嫁」スタジオ (許可番号:京都市美容所検査確認済証番号 京保セ第41号) |
住所 | 〒605-0071 京都府東山区円山町626 長楽寺内 双龍舞閣2階 |
電話 | 077-535-5901 |
メール | mail@kotohana.jp |
営業時間 | 9:00-17:00(完全予約制) *事前来店による相談や衣装合わせは行っておりません。 |
定休日 | なし(年末年始を除く) |
京都には多数の前撮り・フォトウェディングのスタジオがございますが、ほぼ全てが20代のカップル様をターゲットにしたものです。
お写真も顧客層に合わせ、SNS向けの派手なポーズやカジュアルなスタイルが多くなってきております。また、撮影スポットも同じ場所がほとんどで、嵐山・祇園・八坂の塔・清水寺・正寿院・梅宮大社・松尾大社・随心院等で行われています。
そんな中、古都の花嫁は30代以上のカップル様をメインターゲットとした和装専門の「大人の前撮り」をコンセプトにサービスを提供させて頂いております。お写真は派手なポーズでごまかすのではなく、生涯見返すことのできるように「シンプルに、美しく」花嫁様の自然なお姿を残します。
また、他のサロンやスタジオでのご利用に抵抗がある20代のカップル様から、「結婚式を挙げない代わりに記念写真を撮影したい」といった40&50代以上のお客様まで、年齢を問わず気兼ねなくご利用頂けます。
古都の花嫁では他サービス様が多数利用している祇園や嵐山等の一般市街地や観光地での大勢の人混みの中でのロケーションフォトとは違い、当サービスご利用のカップル様しか利用できない「戒光寺」「妙蓮寺」「長楽寺」「非公開寺院」といった京都の歴史ある静かなお寺での特別なロケーション撮影を行なっております。
どちらのロケ地をお選び頂いても屋内外で撮影でき、人目を気にせずゆったりと京都での撮影を味わうことができます。また、完成したお写真に通行人が写り込むこともございませんので、お二人だけのクオリティの高い作品に仕上がります。
横浜や神戸、軽井沢等のチャペルでのウェディングドレスでの洋装のロケーションフォトや盛大な披露宴も魅力的ではありますが、古都の風情あるお寺や庭園をぜひ体験してみてください。(※「非公開寺院」での撮影は、現在撮影場所の事情により受付を停止しております。)
撮影内容も特色を感じるものとなっており、戒光寺では一般拝観者は立ち入りできない「お茶室と日本庭園での貸切撮影」、妙蓮寺では日本画家河野楳嶺の孫である幸野豊一作の「四季の襖絵」前での特別撮影、長楽寺では相阿弥作の園池を背景にしたウェディングフォトを残すことができます。
京都の特別な場所での前撮り自体がお二人の結婚時のかけがえのない大切な想い出になります。
安心してご利用頂けるよう、和装1着プラン125,000円(税込)・色打掛と白無垢両方着れる人気の和装2着プラン 135,000円(税込)で土日祝の追加料金はございません。お写真全データ付き&着物も全てからお選び頂けます。もちろん、シーズン料金等の不明瞭な料金UPもございません。他スタジオ様や結婚式場へ相談に伺って料金体系に疑問を感じられた新郎新婦様からも大変ご好評頂いており多数お申し込み頂いております。
プランには必要なものが全て含まれておりますが、ヘアメイク関連(新日本髪、綿帽子、メンズヘアセット)やフォトグラファーがデザインする世界にたった1つのアルバム、仏前結婚式等、お二人のご希望やこだわりにあわせてお選びいただけるオプションもご用意しております。
雑誌等への広告費を発生させずに、WEBのみで集客活動することで無駄なコストを発生させず、料金年間を通してわかりやすく納得できる料金設定をさせて頂いております。お申し込みのタイミングによって割引率に差が出てしまう不明瞭なキャンペーンも行っておりません。
安心して利用できる落ち着いた大人の前撮り「古都の花嫁」で生涯見返すことのできる「シンプルで、美しい結婚写真」を。
・20代の新婚カップル様もお気軽に
「落ち着いたテイストのお写真が良かった」「わかりやすい値段設定が良かった」「新郎が京都の観光地での人前での前撮りに抵抗があった」等のきっかけから、20代のカップル様も多数、前撮り・フォトウェディング・後撮りの場としてご利用頂いております。お気軽にご利用下さいませ。