メニュー

LINEでお問い合わせ(24時間受付)

・TEL 077-535-5901(9:00-20:00)

【ご案内】1・2月&春の空き状況について詳細

季節のフォトギャラリー

季節のフォトギャラリーカバー

季節のフォトギャラリー

桜満開の京都の前撮りお写真

季節のフォトギャラリー

春夏秋冬の
美しいお写真


四季を通して美しい
お写真を撮影できるのが
古都の花嫁の魅力の一つ。

季節ごとのお写真と
見頃を迎える草花の情報を
ご紹介しています。

京都で桜と前撮りカバー写真

京都で桜と前撮りカバー写真パソコン

スクロールできます

季節の草花とお写真

3月上旬〜中旬
お寺のお庭には緑が残っております。人出もまだ少なく、静かに撮影されたい方にオススメの時期です。

3月最終週〜4月上旬
桜の見頃になります。土日祝やハイシーズンの追加料金は一切ございませんので、ご安心下さいませ。

4月中旬〜下旬
木々の緑が芽吹き始めます。「妙蓮寺」様では遅咲きの八重桜が満開になります。下旬からは美しい青紅葉を背景に爽やかなお写真を残せます。

ツツジを背景に番傘を使った結婚記念写真

ツツジを背景に番傘を使った結婚記念写真

スクロールできます

季節の草花とお写真

5月
撮影場所の木々の新緑が綺麗で、爽やかな気候が続き、撮影に適した時期です。戒光寺様では5月上旬頃に藤の花が咲き、藤棚の下でのお写真を撮影できます。

6月〜7月上旬
本格的な夏の到来を前に比較的過ごし易い気候が続きます。新緑を背景にお写真が綺麗に仕上がります。

7月中旬〜9月
暑い時期になりますが、古都の花嫁ではクーラーの効いたお部屋で休憩をとりながら撮影ができます。挙式を秋に控えて、前撮りにお越し頂くカップル様も多いです。妙蓮寺様では8〜10月にかけて名物の芙蓉が開花を迎え、白やピンクの可愛らしいお花とのお写真を残すことができます。

京都の紅葉と前撮り

京都の紅葉と前撮り

スクロールできます

季節の草花とお写真

10月〜
秋晴れの撮影日和が続きます。撮影場所の木々の緑も落葉しておらず美しい時期です。

11月下旬
京都の紅葉のシーズンになります。他サービス様の街中でのロケーション撮影では観光客がごった返す中、通行人から見られることがあり、お写真への人の写り込みが避けられませんが、古都の花嫁では喧騒から離れ、静かな場所で落ち着いてお写真の撮影が可能です。

塔頭寺院前の雪と腕を組んで笑顔の新郎新婦様。

塔頭寺院前の雪と腕を組んで笑顔の新郎新婦様。

スクロールできます

季節の草花とお写真

12月上旬
1週目頃までは紅葉を背景にしたお写真を撮影できます。紅葉が終わった後でも、お寺のお庭には松や杉などの常緑の緑が残っており、そちらを背景に撮影できます。

12月中旬〜下旬
本格的な冬到来前で、冷え込みもまだ緩やかです。観光客も少なく、穴場の撮影時期になります。

1〜2月
他サービス様ではオフシーズンになりますが、古都の花嫁ではお寺の和室や縁側、枯山水のお庭で撮影を行いますので、冬の時期でも絵になるお写真を残すことができます。少しでも暖かく撮影頂けるようカイロやアームウォーマー等をご準備しています。

季節の草花のカレンダー

各寺院で見頃を迎える草花の月別まとめ表になります。

スクロールできます
戒光寺様について戒光寺長楽寺相阿弥作の庭園の紅葉の時期のお写真(画像小)長楽寺妙蓮寺 山門妙蓮寺弘誓寺縁側弘誓寺壽聖院様の狩野永徳作庭のお庭壽聖院
1月常緑樹
2月椿
寒桜
3月
4月
5月
ツツジ
新緑
6月紫陽花
7月芙蓉
8月青紅葉
9月
10月
11月紅葉
12月
プラン詳細プラン詳細プラン詳細プラン詳細プラン詳細
※例年の平均的な見頃の時期になります。その年の気候により大幅に前後する場合がございます。