お衣装について

  1. HOME
  2. お衣装について

お衣装のご紹介

古都の花嫁では流行に流されすぎない伝統的な図柄・色味の「色打掛」と素材感の違いを楽しめる「白無垢」全30着ご用意致しております。
全てのお衣装が追加料金なしでお選び頂けます。
新郎様は和装の格式高い「黒紋付羽織袴」での撮影になります。

金銀色の刺繍が華やかな「色打掛」
流行に流されすぎない伝統的な図柄・色味を中心にご用意。しっとり艶やかなお衣装が京都の四季折々の風景に馴染みます。

和装前撮り衣装「白無垢」

和装婚礼衣装の代表格「白無垢」
品のある清楚な姿にお衣装に憧れの女性も多い白無垢。柔らかい質感の一着や可愛らしい雰囲気の赤ふきもご用意。

男性用紋付羽織袴

男性用礼装の最高格「黒紋付羽織袴」
和服の正装である紋付羽織袴。第一礼装と言われる黒色での撮影になります。

色打掛

伝統的な図柄・落ち着いた色味を中心に19着ご用意。しっとり艶やかなお衣装が京都の四季折々の風景に馴染みます。お衣装のテイストを気に入ってお申し込み頂く花嫁様も多数。

白無垢

品のある清楚な姿にお衣装に憧れの女性も多い白無垢。柔らかい質感の一着や可愛らしい雰囲気の赤ふき等、11着からお選び頂けます。

和装前撮り衣装「白無垢」
※綿帽子はオプションです。

紋付羽織袴

和服の正装である紋付羽織袴。第一礼装と言われる黒色をご用意しています。約160〜195cmまで対応しています。

男性用紋付羽織袴

着物オプションメニュー

撮影の2週間前までにお知らせ下さいませ。

京都で前撮り古都の花嫁トップページスライダー1

綿帽子 5,500円(税込)

白無垢に合わせてより純和風のスタイルに。綿帽子の下は洋髪のヘアセットになります。お申し込み時は綿帽子あり・なし両方のお写真を撮影いたします。

羽織袴の家紋指定

羽織の家紋指定 5,500円(税込)

羽織袴の家紋指定 5,000円(税抜)ご指定の家紋をご用意致します。
※特殊な家紋についてはご用意出来ない場合がございます。
※撮影の2週間前までにお知らせ下さいませ。

 

お衣装の選び方について

花嫁様の和装着付け風景

事前に3着(色打掛&白無垢プランの場合は6着)HP上のお写真の中からお選び頂き、撮影当日に実際に袖を通して、お着物1点(2着プランの場合は2点)を決定します。

※詳細につきましては、お申し込み確定後にメールにてご案内させて頂きます。
※事前来店での衣装合わせは受付致しておりませんので、どうか予めご容赦下さいませ。

お衣装についてご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。