メニュー

2022年10月前撮りブログ・お客様の声

目次

2022年10月前撮り実績・お客様の声をご紹介

2022年10月に古都の花嫁で前撮り・フォトウェディングをご利用頂いたお客様の撮影当日の様子とご感想をご紹介させて頂きます。
※掲載許可を頂戴したカップル様のみご紹介しています。

結婚式も京都で

結婚式も京都でブログ画像

京都府からお越しの20代のお客様。
結婚式を控えて和装前撮りでのご利用です。

清楚で上品な雰囲気の花嫁様ととてもお話ししやすい新郎様。
落ち着いたテイストに魅力を感じてお申し込み頂けたとのことで、当日も戒光寺様でしっとりと撮影させて頂きました。

お二人ともご出身は関東方面ですが、京都市内で挙式をされるとのこと。
結婚式でもお写真をお使いいただけましたら幸いです。

この度はご利用ありがとうござました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。

【お客様の声】
「素敵なお時間をありがとうございました。撮影はもちろんですが、何よりスタッフの皆さまとお話しできてとても楽しかったです。夫婦共々、古都の花嫁さまにお願いして本当によかったと話しておりました!お写真もありがとうございます。一生の記念になりました。」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月上旬
ご利用のきっかけ:前撮り

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@戒光寺
オプション:男性ヘアセット

お写真の着物:11.ピンクー孔雀

オーストラリアから初来日①

オーストラリアから初来日①ブログ画像

オーストラリアからお越しの30代の国際結婚のお客様。
一時帰国に合わせてご利用下さいました。

ご利用プランは人気の色打掛&白無垢プラン(長楽寺)です。
オーストラリア人の新郎様は初来日ということで、日本の印象や食べ物についてお伺いしながらお支度をさせて頂きました。


この日は秋晴れの撮影日和。

明るい日差しを活かして長楽寺参道や庭園で花嫁様のご希望のカットをゆったり撮影させて頂きました。

新郎様も初めての着物に興味津々の様子で、楽しく撮影にお付き合い下さいました。
残りの日本滞在もお楽しみ下さいね。

※古都の花嫁ではカメラマンが英語を話せますので、外国人の方もお気軽にご利用下さいませ。

【お客様の声】
「とてもすてきな写真を撮っていただき、2人で喜んでいます。撮影も皆さんのおかけで楽しかったです。夫の両親からも好評でした。本当にありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月中旬
ご利用のきっかけ:結婚記念に

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子

お写真の着物:白無垢2.百鶴

秋晴れ&爽やかな笑顔の新郎新婦様

秋晴れ&爽やかな笑顔の新郎新婦様ブログ画像

兵庫県からお越しの20代のお客様。
「観光地の人混みではなく、静かな環境で落ち着いた雰囲気のお写真を残したい」と和装前撮りの場にご利用頂きました。

ご利用プランは色打掛&白無垢プラン(長楽寺)です。
この日も秋晴れの心地よい撮影日和で長楽寺様のお庭や静かな境内で人目を気にせずゆったりとお写真を撮影させて頂きました。

ご見学に来られたご両家のご家族様とも記念撮影&楽しくお話をさせて頂き、スタッフも印象的な撮影日となりました。

この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。

【お客様の声】
「とっても楽しい時間を過ごすことができ、こちらのスタジオを選ばせていただき本当によかったです。家族もとても満足しておりました。」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月中旬
ご利用のきっかけ:前撮り

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子デザインアルバム

お写真の着物:白無垢1.鶴と松

オランダからの国際結婚のカップル様

オランダからの国際結婚のカップル様ブログ画像

オランダご在住の30代のお客様。
現地では挙式を済ませており、一時帰国にあわせて京都に結婚記念写真撮影にお越し下さいました。

いつも花嫁様優先の優しい新郎様と落ち着いたお人柄の美しい花嫁様。
新郎様は196cmと高身長ですが、XLサイズのお衣装がございますので、問題なく羽織袴をお着付けさせて頂きました。

撮影場所の妙蓮寺様では花嫁様お気に入りの鹿の襖絵前でしっかりと撮影。
新郎様も慣れないお着物でしたが、最後まで笑顔で撮影にお付き合い下さりありがとうございました!

この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。

【お客様の声】
「ありがとうございました!!」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月中旬
ご利用のきっかけ:結婚記念に

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子

お写真の着物:白無垢1.鶴と松

口コミをご覧頂いて

口コミをご覧頂いてブログ画像

大阪府ご在住の20代のお客様。
来年5月にホテルでの挙式を控えて和装前撮りにお越し下さいました。

この日も社交的な新郎新婦様で沢山お話をさせて頂きながらお支度が進みました。
花嫁様は当サービスの口コミをご覧頂いて、日程を調整してお申し下さいました。ありがとうございます。

撮影場所の妙蓮寺ではご家族様とも合流。
色打掛&白無垢それぞれで家族写真も撮影させて頂きながら和気藹々とした雰囲気の中で撮影が進みました。

白無垢&綿帽子姿では花嫁様がお気に入りの鹿の襖絵前にて撮影。
結婚式でもお写真をお使い頂けましたら幸いでございます。

この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。

【お客様の声】
「綺麗な写真をたくさんありがとうございます。ポーズなど分かりやすく指示してくださって、有難かったです。」

「高橋さん夫婦を始め、スタッフの方々が楽しい雰囲気を作ってくださっていたので、緊張することなく過ごすことが出来ました。家族にも、リラックスして、とてもいい表情だったと言われました。撮影時間以外も様々なお話をしてくださって、1日通して本当に楽しかったです。素敵な1日をありがとうございました。」
「着物も髪型も好みにピッタリ合っていて、また、妙蓮寺さんの雰囲気もとても素敵で、理想の前撮りが出来ました。古都の花嫁さんにお願いしてよかったです。この度は本当にありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子男性ヘアセット

お写真の着物:白無垢10.孔雀と御所車

結婚6周年の記念撮影

結婚6周年の記念撮影ブログ画像

千葉県ご在住の40代のご夫婦様。
6年前に入籍済みで京都旅行に合わせて和装記念写真撮影にお越し下さいました。

京都が好きで何度もご旅行でお越しになられているご夫婦様。
市内の神社仏閣や飲食店等のローカルな内容にも詳しくスタッフもびっくりしました。
(当サービスでご利用いただける撮影場所寺院「戒光寺」「長楽寺」「妙蓮寺」にも既に足を運ばれたことがあるとのこと。)

日曜日の撮影でしたが、長楽寺様周辺は静かで人目を気にせずゆったりとお写真撮影をお楽しみ頂けました。

撮影終了後、夜に「とても楽しく撮影をしていただくことができました。」と嬉しいご感想を頂戴しました!
こちらこそ楽しく撮影させて頂きありがとうございました。

またご夫婦で京都に遊びにいらして下さいね。

【お客様の声】
「妻と二人で拝見しまして、御社に頼んで、また、長楽寺さんでの撮影にしてよかったと改めて話しておりました。 門前の灯籠がやはりよいですね。 緑も多く天気も良好でとても雰囲気が出ています。 傘も持っている時は少し恥ずかしかったですが、こうしてみるとしっくりきてるといいますか。 庭でのカットも、手前の枝葉との構図がすてきです。 カメラマンの腕ですね! 」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:結婚記念に

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子男性ヘアセットデザインアルバム

お写真の着物:16.えんじ色ー鶴

アットホームなスタジオを探して

アットホームなスタジオを探してブログ画像

大阪府ご在住の20&30代のご夫婦様。
来年度に挙式予定で今回和装前撮りにお越し下さいました。

花嫁様は「業務的な大手スタジオではなく、個人経営のアットホームなスタジオで前撮りをしたい」とのことで、数あるスタジオの中から当サービスをお選び下さいました。ありがとうございます!

撮影場所は妙蓮寺様です。
京都市内中心部とは思えないほど静かな雰囲気の中、この日もゆったり贅沢な撮影時間をお楽しみ頂けました。

撮影後は滋賀県へご旅行に向かわれるそう。
新郎新婦様ともお仕事が多忙とのことで、どうかお体に気をつけてお過ごし下さいね。

【お客様の声】
「 二人とも緊張してお伺いしたのですが、楽しくリラックスして撮影していただくことが出来てとっても良い思い出になりました。素敵なお写真本当に嬉しいです。心より感謝申し上げます。」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子男性ヘアセット

お写真の着物:4.ピンクー鶴

美男美女の新郎新婦様

美男美女の新郎新婦様ブログ画像

大阪府と沖縄県にお住まいの30代のカップル様。
洋装での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。

社交的な美男美女のカップル様でお二人のお仕事の話題等、和気藹々と楽しくお話をさせて頂きました。

撮影場所は長楽寺様です。
10月は紅葉には早いですが、木々には美しい緑が残っており、長楽寺参道では青紅葉と幻想的なお写真を残すことができました。

途中からはご両家の両親もご見学に来られ、最後まで和やかな雰囲気の中、無事に撮影終了。
楽しい結婚式になりそうですね。

この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいませ。

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子デザインアルバム
お写真の着物:4.ピンクー鶴

オーストラリアから初来日②

オーストラリアから初来日②ブログ画像

オーストラリアからご在住の40代のカップル様。
新郎様の初来日にあわせて結婚記念写真撮影にお越し下さいました。

ショートヘアがよくお似合いの行動力ある花嫁様と少しシャイなオーストラリア人の新郎様。
新郎様は初めての日本ということもあり、移動中の車内でも新鮮な眼差しで京都の街並みを眺めてらっしゃいました。

撮影時はお二人ともすぐに自然な笑顔をカメラに向けて下さいました。

10月にコロナウイルス関係の入国制限が事実上撤廃されたこともあり、海外からのお客様が多数ご利用下さり嬉しい限りでございます。
古都の花嫁ではカメラマンが英語を話せますので、国際結婚のお客様も大歓迎です。

新郎様は日本には2週間半程滞在されるそう。
今回の結婚記念写真撮影を含め、沢山楽しい思い出を残して帰って下さいね。

この度はご利用ありがとうございました!

【お客様の声】
「皆さんのおかげで、1日楽しく過ごさせていただきました。ダウンロードも無事に済ませ、写真の素晴らしさに主人も大満足です。
」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:結婚記念

ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子デザインアルバム
お写真の着物:3.赤ー黒

職場のお客様からのおすすめで

職場のお客様からのおすすめでブログ画像

大阪府からお越しの20代のお客様。
洋装での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。

社交的な新郎様としっとり落ち着いた美しい花嫁様。
花嫁様は職場のお客様から当サービスをおすすめされお申し込み頂けたとのこと。
ありがとうございます!

撮影場所は戒光寺様です。
この日も秋晴れの撮影日和で明るいお写真を沢山残すことができました。
途中からはご家族様も合流されアットホームな雰囲気の中、撮影が進みました。

この度はご利用ありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。

【お客様の声】
「 楽しい時間を過ごさせていただき、とてもいい思い出になりました。ありがとうございました。ずっと和装をしたかったので、念願叶って本当に嬉しいです!撮っていただくことに不慣れで心配でしたが、自然な表情を撮ってくださっていて嬉しかったです。この度はお世話になり、ありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@戒光寺
オプション:男性ヘアセット
お写真の着物:3.赤ー黒

屋内外で撮影&分かりやすい料金体系に惹かれて

屋内外で撮影&分かりやすい料金体系に惹かれてブログ画像

京都市内にお住まいの20&30代のお客様。
「屋内外で撮影できて、わかりやすい料金体系が良かった」と和装前撮りの場にご利用下さいました。

可愛らしいお顔立ちの花嫁様と落ち着いて社交的な新郎新婦様。
仲の良いお二人でスタッフも交えてお支度〜撮影まで笑顔の絶えない撮影現場となりました。

妙蓮寺様では秋の自然光を利用して明るいお写真を撮影。
花嫁様は9.金ーのしの色打掛がとてもよくお似合いです。

最後まで楽しくお付き合い下さりありがとうございました。
どうか末長くお幸せにお過ごし下さいね。

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン@妙蓮寺
お写真の着物:9.金ーのし

新郎様もにっこり笑顔で前撮り

新郎様もにっこり笑顔で前撮りブログ画像

愛知県からお越しの20代のお客様。
名古屋市での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。

スラリと長身で美しい花嫁様とニコニコ笑顔の新郎様。
新郎様は撮影中も終始楽しそうにして下さり、花嫁様を嬉しそうに見つめられているお姿が印象的でした。

途中からは花嫁様のご家族様もご見学にこられ家族写真も撮影。
ご家族様もとても親見やすいお人柄で暖かい雰囲気の撮影場現場となりました。

素敵な結婚式となりますようお祈りしています。
この度はご利用ありがとうございました。

【お客様の声】
「お写真を拝見して、とても素敵な写真ばかりで二人で喜んでおります!!!! 古都の花嫁のみなさんも、本当に優しく楽しく撮影してくださり、行く前は緊張してましたが、とても楽しかったです。一生の宝物です!!! この度は誠にありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:前撮り
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子

お写真の着物:白無垢9.鶴と菊

長楽寺様の神秘的な雰囲気とともに

長楽寺様の神秘的な雰囲気とともにブログ画像

広島県からお越しの20代のお客様。
名古屋市での挙式を控えて和装前撮りでのご利用です。

可愛らしいお顔立ちの新郎新婦様。
前日は大阪でサッカー観戦をされていたそうで、お仕度中からサッカー好きのスタッフと楽しくお話させて頂きました。

この日は長楽寺様の休館期間にあたり、貸切状態でゆったり撮影をお楽しみ頂けました。
いつも以上に神秘的な雰囲気の境内にて季節の移ろいを感じながら、印象的なお写真を残すことができました。

またサッカー観戦を兼ねて京都へ遊びにいらして下さいね。
この度はご利用ありがとうございました。

【お客様の声】
「緊張していましたが、気さくに話しかけてくださりリラックスして、撮影に臨むことができました。終わってみるととても楽しく、名残惜しかったです。和装の撮影をするか悩んでいましたが、して良かったと思います。 」
「素敵な写真ばかりで、どれをアルバムに選ぼうか悩んでおります。 また京都で撮影を考えている方がいたら是非紹介したいと思います。 この度は本当にありがとうございました。」(*お礼のメールより一部抜粋)

撮影日:2022年10月下旬
ご利用のきっかけ:結婚記念に
ご利用プラン:色打掛&白無垢プラン(長楽寺)
オプション:綿帽子

お写真の着物:白無垢9.鶴と菊

>10月の撮影ブログ一覧へ

目次