メニュー
古都の花嫁について
プラン・料金
ロケーション
お衣装
お写真ギャラリー
ご利用案内
撮影ブログ
ご相談・ご予約

LINEでお問い合わせ(24時間受付)

・TEL 077-535-5901(9:00-20:00)

【6〜9月】空き状況&夏の暑さ対策実施中です!詳細

フィンランド在住のお客様の和装結婚写真 in 京都・妙蓮寺

フィンランド在住のおふたりと、京都・妙蓮寺での和装結婚写真撮影

フィンランドから京都で結婚写真のお客様。夏の襖絵前にて

この日はフィンランドにお住まいの国際結婚のご夫婦様。

一時帰国に合わせて、京都での和装による結婚記念撮影をご利用いただきました。

ご選択いただいたのは、人気の「和装2着プラン@妙蓮寺」です。


新日本髪と綿帽子のオプションも追加され、伝統的な和の装いでの撮影となりました。


新日本髪と紫陽花。伝統と季節が織りなす一枚

フィンランドから京都で結婚写真のお客様。紫陽花の前にて

撮影日は7月の第一週。

妙蓮寺の境内ではちょうど紫陽花が見頃を迎え、鮮やかな季節の彩りの中でお写真をお撮りすることができました。

スラリとした立ち姿に加えて、所作のひとつひとつも美しく、まさに和装が映える花嫁様。

日本の伝統的なスタイル「新日本髪(オプション)」での撮影をご希望され、かんざしとお花を組み合わせた髪型がとてもよくお似合いでした。

新日本髪の国際結婚の花嫁様

フィンランドご出身の新郎様。

はじめての本格的な和装(羽織袴)とのことでしたが、堂々とした着こなされていました。

フィンランド人の新郎様の羽織袴姿。


撮影中も笑顔を絶やさず、明るく陽気な雰囲気で現場を包み込んでくださいました。

フィンランド人のお客様の和装結婚写真

花嫁様いわく、シャイな方が多いフィンランドでは珍しいタイプだそうで、そのお人柄にスタッフも元気をいただきました。


英語対応OK。安心して楽しめる国際結婚の和装撮影

フィンランドから京都で結婚写真のお客様。夏の襖絵前にて

夏らしい襖絵の前では、新郎様が正座に挑戦。日本ならではのポーズに難なく応じてくださり、笑顔のおふたりを写真に収めることができました。

古都の花嫁では、英語を話せるカメラマンが撮影を担当いたしますので、海外出身のご新郎ご新婦様も安心して撮影に臨んでいただけます!


和室・綿帽子・ロマンティックなカットも

赤い毛氈の上で立ち姿の国際結婚の和装姿の新郎新婦様

妙蓮寺の室内撮影では、花嫁様のご希望に沿いながら、丁寧にカットを重ねてまいりました。

赤い毛氈の上での立ち姿や、和室で手を取り合うロマンティックなカットなど、さまざまなシーンを撮影させて頂きました。

手を取り合う少しポーズでの和装結婚写真

後半は綿帽子姿にチェンジし、花嫁様念願の「鹿の襖絵」前でもソロショットを撮影しました。

鹿の襖絵前での綿帽子での和装結婚写真


お二人の表情も美しく、和装の魅力が引き立つ素晴らしい仕上がりとなりました。


またいつか、おふたりにお会いできる日を

フィンランドと日本の国際結婚のお客様。またいつか、おふたりにお会いできる日を

長時間の撮影となりましたが、最後まで楽しくご参加いただき、本当にありがとうございました。

京都での和装撮影が、おふたりのかけがえのない思い出となれば幸いです。

またいつかお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

夏の京都前撮りでも安心!冷房・保冷対策で快適に撮影できます。

7月の撮影は暑さが心配…という方もご安心ください。
古都の花嫁では、保冷剤や冷感スプレーなど、独自の暑さ対策をご用意しております。
また、冷房の効いたお部屋でこまめに休憩を取りながら進めていくため、快適に撮影をお楽しみいただけます。
「夏の前撮りは無理」とあきらめていた方も、ぜひ一度ご相談ください。

お客様の声

フィンランドから京都で結婚写真のお客様。夏の襖絵前にて

【お客様の声】
とても素敵な写真をお送りいただきありがとうございました!!とても柔い雰囲気とアーティスティックな美しい仕上がりで凄くHappyです。

新郎も写真の雰囲気やディテール、構図などにとても感動して喜んでいました。皆様とのお話もとても楽しい時間で、もっとおしゃべりしたかったくらいです。」(お礼のメールより一部抜粋)

撮影情報

撮影日:2024年7月上旬
ご利用のきっかけ:和装フォトウェディング
ご利用プラン:和装2着プラン@妙蓮寺
オプション:綿帽子、新日本髪
お写真の着物:色打掛18.赤−鶴②白無垢3.蝶−パール色

2015年開業。京都の和装専門の前撮り・結婚写真撮影・フォトウェディングのサービス。これまで国内・海外から約1,000組以上のお客様にご利用頂いております。